白いノート

this and that

お寿司と世界遺産

ほのぼのとした日曜日。

夫氏が日本食レストランに連れていってくれた。お魚がとっても美味しいらしい。

私はまだ北京に来て2週間も経っていないけれど、早くも食生活にちょっとした物足りなさを覚えていた。魚が高い.... 日本のような魚料理が少ない...! 大陸だから仕方ないけれど。

ということで、お寿司。

f:id:erie_n:20230206130741j:image

ううーん、申し分ない。サーモンもぷるぷる、マグロも新鮮。シャリも日本の寿司屋で食べるように美味しい。厨房で作っている人は日本の方なんだろうか。どんな流通の仕組みになっているんだろう。

f:id:erie_n:20230206130748j:image

夫さんはマグロ丼。たくさんマグロを食べられてよかったね。

f:id:erie_n:20230206130745j:image

私は自分で作れないカツ丼。幼少期に祖父宅でとった出前を思い出した。

他にもタコとか鯛も。海の幸、日本文化、夫氏に感謝。ご馳走様でした。

 

その後は、2人の写真を撮りに中国らしいスポットへ。北京市南部にある「天壇(てんだん)」という世界遺産の観光名所に連れていってくれた。f:id:erie_n:20230206130751j:image

地球の歩き方(19-20)によると、「明、清時代の皇帝が五穀豊穣を願って祭祀を行った場所。現存する最大の祭祀建造物」とあった。

この三層の屋根を持つ建物が記念殿。帽子みたい。この中で巫女ではなく、皇帝さまがお祈りをしたのかぁ。

記念殿をバックに、三脚を立てたカメラでパチパチ。ときどき他の観光客や警備員さんが覗き込んできて、なんだか面白かった。

記念殿の他にも、円形の壁や大理石があるようで。丸い形に何か意味があるのかなぁ。プラプラして家に戻った。