白いノート

this and that

上海旅行その1 たくさんの日本とオシャレ外灘(ワイタン)

4日間、上海に行っておりました。目的は結婚写真を撮るためです。 とても楽しく、発見ばかりだったので写真と一緒に振り返っていきたいと思います! 北京から上海に到着したのはお昼前。この朝、北京では窓を叩く音で目が覚めるほどの強風が続いていました…

妊娠記録#1 : 私の中に新たな命が!

タイトルの通り、おなかに赤ちゃんがやってきました。 今は妊娠7ヶ月です。見た目もふっくらし始め、胎動を毎日感じています。 子を授かったことは、私が中国で過ごす時間の中で、生活面でも考え方にも大きく影響がありました。体にも様々な変化がありました…

繁華街・前門の散策と食堂ごはん

この日も耳が冷たくなるほど寒い日でしたが、北京の前門エリアに夫と一緒に行ってきました。 まず向かったのは中国鉄道博物館。 この建物は昔利用されていた駅だったそうです。1906年に建築され、北京と今の瀋陽を結ぶ北京正陽門東駅が博物館になったと。遠…

中国美術館

自由な水曜日は中国美術館に行ってきました。 地下鉄の駅名にもなっているのだから、さぞかし立派な施設なんでしょう..! 公式ウェブサイトの英文版を見ると、2019年で更新が止まっていました。ただ、どうやら予約が必要なことはわかったので、中文版でどう…

氷点下

週明け、日本は11月なのに夏日だったそうですね。北京は一気に冷え込み、最低気温が氷点下に達しました。最高気温も10度届くか届かないくらいだったかな? 朝起きて、部屋もちょっとだけ肌寒い。 でも外の気温が分からないから、いつもの感じで外に出ると思…

北京でタコス

雨の日曜日、友人とメキシコ料理を食べに行きました。 北京でも探せばあるんですね。薄い皮で中身を巻く食べ物は中国にもあるし、親近感ある食べ物なのかしら。友人も「若者の間でも人気なんですよ〜!」と教えてくれました。 頼んだのは写真のタコス、具を…

図書室

私はたまに、日本大使館内にある「広報文化センター」で本を借りています。 このほど、そこで借りた本を、別の場所にある「図書室」で返却できるようになったそう。 その図書室が気になったので、この日はそこへ出向いてみました。 「図書室」は建国門にある…

断水のあと

そういえば先日、外国らしい体験をしました。 明け方、トイレを済ませると水が流れない。 手を洗おうとしたら、水が出ない。 うーむ。 対応するのも面倒なので、そのままお布団に戻りました。 明け方、ちょっとだけ早く起きてトイレを確認。ジャー、問題なく…

初・道教〜Taoism〜のお寺

水曜日ということで、一人お散歩にきました。今日の目的地は、朝陽門にある北京民族博物館。何があるのか知らないけど、以前見かけて気になっていました。昔から博物館・美術館が好きなもので。 入ってみました。入場料は10元。今回もWeChatPayオンリーなの…

ようやくテキスト2冊目

オンライン・マンツーマンで教えてもらっている中国語、今週から新しいテキストに入りました。 中国語口語速成 入門編・下。 4月から週4、頑張れる月は平日毎日、難しかったときは週2、3日くらいコツコツと続けてきまして、半年でようやく入門の上を終えま…

築地たのし

日本へ一時帰国していたある日、パソコンを修理してもらっている間に東京・築地を覗いてみました。 滞在中、インバウンドが戻ってきて観光地が賑わいを取り戻しているというニュースを見てはいましたが、築地もかなり賑わっていましたよ。 平日午前中なのに…

ピンク公園

北京はすっかり秋の景色です。 こちらの友人に連絡をとってみたところ、ピンク色の花畑を背景にした素敵な写真を近況として見せてくれました。 聞いてみると、「オリンピック公園で見頃」というので、すぐに行ってみたくなり。旬とか見頃といった、その時期…

地の神を祀った祭壇、地壇公園

一時帰国先の日本から戻り、再びゆったりとした北京生活を送っています。 北京の冬は寒く(室内は暑く)、気持ちの良い季節を今こそ楽しまなければ!ということで、地図を見てそう遠くない公園へ、ひとり散歩に出掛けてみました。 東城区にある「地壇公園(…

初めての一時帰国で、元気いっぱい!!

9月末より中国では大型連休・国慶節がありましたが、その間を含めた2週間、日本に一時帰国しておりました。 夫は北京での駐在生活も1年が経ち、一時帰国の機会を得たということで私もついて帰ったわけです。私は今年初めに中国で暮らし始めたため、まだ8…

北京に持ってきて良かったもの・持ってくれば良かったもの

初めての日本一時帰国を前に、買いたいものリストを作っています。 これまでの生活を見直し、必要なものを洗い出したついでに、 北京に持ってきてよかった〜!北京に持ってくればよかった〜!! というアイテムを書き留めておこうと思います。 なお、私は 「…

鼎泰豐のハフハフうま〜

もう少し中国料理にもチャレンジしたい!との訴えが伝わったのか、週末のご飯は夫が小龍包のお店に連れて行ってくれました。 着いてみると鼎泰豐の文字。日本でも展開している台湾のレストラン、ディンタイフォンでした。 こっちに来てから、蒸し器に入った…

烟袋斜街でお土産探し

前日に続き、お茶以外のお土産を探しに行きました。 今日訪ねたのは烟袋斜街。ガイドブック地球の歩き方に「欧米人好みの小さな雑貨店などが多く並ぶ」と書いてあったのが気になり。高価で良質でなくても良いので、中国らしい、小ネタになるくらいの雑貨に出…

中国の80'sレトロ世界をのぞき見

一時帰国を前にお土産を買おうと、今日は「北京の銀座」とも言われる王府井(ワンフーチン)に行ってきました。 お茶以外に何か候補はあるものかブラブラしたのですが、ピンと来るものはなく。北京市百貨大楼という老舗デパートでひと休みしていたところ、地…

ブランチもいいものだ

中国に来て初めてできたお友達と、4月ぶりに会ってきました。 彼女は大学4年生。私より一回り以上も年下ですが、そんなことを感じさせない大人っぽい女性です。 平日に時間を持てることが多くなったいうので、金曜日の午前中にブランチに行くことになりま…

内陸北京の水族館・富国海底世界

北京・朝陽区にある水族館、「富国海底世界」に行ってきました。 北京の水族館はいくつかあるようですが、ここは中心地からほど近く、水中トンネルが有名のところみたいです。 水族館が大好きな私にとっては、念願のイベント!わくわく〜。 入り口。日曜日な…

北京でドイツ

人の誕生日はなんだかソワソワしますね。本人はそうでもないみたいだけど、夫さんの生誕日だったので、私はめでたいモードで朝を迎えました。 なのにこの日、私の希望で急遽病院に行くことになりまして....。中国語ができない私に、検査室まで同伴してもらい…

北京イケア散策

一人でIKEAに行ってきました。 水曜日は夕食を作らなくて良い、時間がたっぷりある日のため、遠出ができる探検デイです。 IKEAは北京市内に3店舗あるようで、いずれも片道1時間くらいの距離。今回は故宮博物院から見て南西にある、地下鉄4号線西红门駅直…

胡同カフェでおしゃべり

2ヶ月前に連絡をとった北京の方と初めて会いました。 日本にいる母が所属する「野草を愛でる会(名前は知らないですが)」で出会った友人で、今夏から北京に戻っている中国人のお方。6月に電話をして「会いたいですね」「でも最近は暑すぎて、気温が落ち着…

一時帰国を機に、日本人であることを意識?する

10月、一時帰国をすることになった。私にとっては1月以来の帰国。 計画や準備を進めるにつれ、思ってもなかったのは、買い物をしたくてたまらないこと。細かいものはすでにAmazonで注文済だけど、お店でもたくさん買い込みそう。 欲しいのはそう高価な物で…

ミレービスケット偽物さん

処理水放出に関するニュースについて、私が見てきたものとか感じることを記しておきたいのがある。でも、最近は日々状況が変化して、気持ちや考えがまとまらない。昨日はただただ、悲しかったなぁ。あ、私に関しては直接的な出来事はなく、いつも通りの生活…

お久しブリトー

アメリカの食べ物の中で一番好きなのが、メキシコ料理。 ハンバーガーも、クリームチーズたっぷりのベーグルも、ミートボールみたいなソーセージがのったピザも、グリッツもマカチーも甘いパイも好きだけど! アメリカで食べるメキシコ料理が好きなんだよね…

はじめてのおつかい風

土曜日は二つ、新しいことに挑戦したよ。 一人でタクシーに乗ることと、一人で病院にて用を済ませること。 無事に帰って来れたので、記しておこうかね。 この土曜日に病院に行く用が出来てしまった私。 実は、同じ週に来院したときの尿検査で変な値が出てし…

ヘアカットとヤドカリ、スイカ・メロン

気づけば立秋も過ぎて、ほんのり秋の気配。 と感じたのは先週だったかしら。30度を下回る、ほんのり涼しく朝が気持ちいい日が続いていたね。トンボも見ちゃったりして、なんで8月お盆ごろからこう切なくなるのでしょう。 この数日は残暑なのか、35度前後ま…

私の中国語学習法 〜継続中から断念まで〜

私は夫の転勤に帯同し、中国・北京に来て半年、中国語を勉強し始めて1年くらいです。 部屋の外を出れば、生きた中国語を耳にし、現地の相手とコミュニケーションを取れるという、中国語学習者には羨ましい環境にいます。そう自覚しているけど、私の中国語は…

転職

東京にいる同僚が、転職を決めたそう。 私たちの年齢層ではそう珍しくないけれど、今回は報告ではなく、二つの選択肢について相談を受けていた。 悩んでいる段階で知るのは初めてだったので、私も色々と考えてしまったよ。 同じ会社にいる分、現状維持に対す…